登山者を意識して設置されている道標です。
そこには「→平標山 平元新道 ←登山口 Pバス停」と記されていました。
ちなみに平標山へは松手山線の終点からも登山道が延びていますが、
岩魚沢線からの方が国道からのアプローチが短く便利なため、
ほとんどの登山者は当林道を通行する模様。
よって、この岩魚沢線では意外と多くの登山者やハイカーに遭遇してしまうので、
もしも探索するのであればそのつもりで…ね。

→出発する!