温泉の成分、禁忌症、適応症および入浴上の注意
成分
1源泉名 / 鍋石温泉  2泉質 / ナトリウムー塩化物強塩泉  3泉温 / 源泉50.2℃
5温泉の試験年月日 / 平成24年10月16日

禁忌症及び入浴状の注意
1浴用の禁忌症
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、
出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)

2入浴の方法及び注意
次の疾患については、原則として高温浴(42℃以上)を禁忌とする。
(イ)高度の動脈硬化症 (ロ)高血圧症 (ハ)心臓病

適応症
1浴用の適応症
切り傷やけど慢性皮膚病虚弱児童慢性婦人病

森山荘の温泉名が「鍋石温泉」だというのは全然知らなかったですが、
源泉温度が50.2℃なのに加温しているのは、
源泉からの引き湯で泉温が下がってしまうからでしょうか?

→ OK!