![]() |
国際森林年記念分収造林 | ||
この造林地は、財団法人日本森林林業振興会が設立した「森林づくり基金」による 地域温暖化防止をはじめとする水源の保全等美しい森林づくりへの協力・支援活動の一環として、 東北森林管理局と分収造林契約を行い実施したものです。 造林地の概要 国有林名 / 字飯詰山国有林 林小班 / 118林班ほ・小班 植栽面積 / 5.7725ha 樹種・本数 / ヒバ 14.500本 植栽年月 / 平成23(2011)年10月 |
早い話が石ノ塔林道沿いの山にヒバの木を植えて育てて伐採して販売。 日本森林林業振興会の活動への支援として、 ヒバの販売収益を国と分け合うために作られた植林地というわけ。 まあ、それはさておき、 林道沿いの国有林は「飯詰山国有林」というみたいだな。 → OK! |