ガソリン給油量 7.15L | 給油回数3回 | ガソリン代 1219円 | 総走行距離 205.9 km / ダート走行距離 66.6 km | トップへもどる |
|
うっ! 大雨で橋が流出したのか、沢が林道を横切る地点で導水管の埋設工事が行われており、ここでダートが完全に分断されていました。工事が完了すれば農野牛林道もまともな状態に復活するのでしょうが、残念ながら今はこれ以上の前進はどうあがいても無理・・・。早々に林道入口へと引き返すしかありません。
|
|
ダート分断地点から本気の走りで引き返すことおよそ8キロ。速攻で道210に戻ってきました。次は豊頃町と大樹町を結ぶ小花林道に向かいます。
|
|
その後、豊頃町二宮で道210から町道に右折して広大な牧草地と畑の中を道なりに進んでいくと、やがてアスファルトが途切れてここからダート開始です。しかし、ダートは現れましたが、肝心な小花林道の林道標は見当たりません。
|
|
小花林道の序盤はビート畑を横に眺めながら進む、超フラットな平坦コースのストレート区間。すれ違う対向車や同業者を見かけることもなく、エンジン音も軽やかに砂埃を朦々とあげて疾走するのは最高に気持ち良かったです。
|
|
支線林道発見! 小花林道のダートに入って1本道を進むことおよそ5キロ。直角に右折分岐している末来の沢(?)林道がありました。分岐の傍に立つ樹木の根元に木製の林道標が設置されていましたが、しかし、ダートは立ち入る隙間もないほど藪に埋もれていて、そこに道があるとは到底思えぬ状況・・・。
|
|
今まさに樹木と藪に飲み込まれんとする林道標。文字はかすれたりしておらずはっきりしていましたが、覆い被さる枝葉が邪魔で「末◯の沢林道」と記された林道名のうち◯の1文字が隠れてしまい、うまく読めませんでした。これって「末来の沢」? それとも「末末の沢」? う〜ん、わがんね!
|
|
直角に右折する支線林道分岐を過ぎてなおも進むと、ようやく小花林道の林道標が現れました。その傍には山火事注意や開放林道の走行注意を促す看板、さらに狩猟での立ち入りを禁止する看板や、入林届を入れる箱がごちゃごちゃと設置されていましたが、ゲートは設置されておらず、林道は常に開放されているみたいです。
|
|
延長距離と幅員、管理者名が記された小花林道の林道標。これによれば小花林道の延長は5636mとのことですが、道210側のダート開始地点から林道出口となる道319との突き当たり地点まで、実際のダート区間は15キロもあるんだぜぇ!
|
|
林道標を後にすると本格的に森の中へと進んでいきますが、ほどなくして左折分岐しているカツラの沢林道を発見! ワダチダートの草深そうな支線林道でしたが、立ち入った車が刻みつけたタイヤ跡も僅かに確認されたので、完全な廃道状態でもなさそうでした。しかし、本線の探索調査が優先されるので今回はパス。
|
|
分岐に設置されていたカツラの沢林道の林道標。この辺りはダートが網の目状に張り巡らされているので、カツラの沢林道は小花林道から派生するダートに繋がって周回していそうな気もしましたが、立ち入ったわけではないので、その実態は不明。
|
|
カツラの沢林道の分岐を過ぎた後、林道標の代わりに「薄別水源流域広域保全事業」の看板が設置されたチェーン封鎖の右折分岐がありますが、ここは直進。するとその先で路面は雑草のワダチダートとなって若干の規格ダウンをみせますが、走行にはとく支障もなかったです。普通にそのまま先に進むことができました。
|
|
それにしてもこの小花林道ですが、路面状況的には問題なかったものの、とにかく名無し系分岐が多いので要注意! 某ツーリングマップルには一本道として記されていますが、実際はそうではないのでそのつもりでね。 しかし、無数に現れる分岐はチェーンで封鎖されていたり、草ボーボーで酷く廃れていたりする場合が多いので、焦らずに考えればたぶん大丈夫・・・かな。 |
|
そんな感じで軽く山越えするコースでひたすら進んでいくと、緩く下って再びストレート主体のコースが続きます。路面はうっすらと夏草が生えたワダチダート状態ですが、フラットで極めて走りやすく快適な状態でした。
|
|
やったぜぇ、ツクエの沢林道発見! もう何箇所目の分岐となるのか分からなくなっていますが、斜め左に切り返す名のある支線林道の分岐がありました。分岐の股の地点に林道標があって、その傍に入林届を入れておく箱が置かれています。
|
|
ツクエの沢林道の左折分岐地点に設置されている林道標。延長3490mと記されていますが、先ほども述べた通り、この近辺は小花林道を基幹としてダートが網の目の如く、それはもう複雑に周回して張り巡らされています。 したがって、ツクエの沢林道へと進んでも再び小花林道に戻ってくることが可能だと思われますが、でもそれはあくまで地図上での話。ぱっと見したツクエの沢林道の行く手はそれなりに草深い様子であり、たとえ道が周回していても、藪に埋没して実際にはまともに通れない状況に陥っている可能性が大です。 |
|
その後、再び現れた小花林道を示す林道標。向きが逆なのでこちら側からは読めませんが、林道名と延長距離が記されています。こちらには10384mと記されていましたが、それは道210側でに立つ林道標に記されている距離のおよそ2倍。こちらの林道標の方が最新っぽいですが、こういうのって混乱するんだよな〜。
|
|
さらに進むと路面の雑草のワダチもいつしか消えて、再び超フラットな快適ダート区間になります。道道に突き当たるダート終了地点までまだ距離がありますが、路面は高速巡航も可能な状況なので、ラストスパートで一気に快走です!
|
|
小花林道終盤の快適ダート区間の道すがらに広がる森。今まさにあの森の中を駆け抜けてきたわけですが、標高は高くてもせいぜい200mほどなので、山深さはあまり感じません。しかし、その代わり森には奥深さがあるので、森の中で林道を徘徊していれば、そりゃあ、森のクマさんに出会ってしまう可能性だってありますなぁ。
|
|
終盤のダート高速巡航区間を進んでいくと、やがて「↑忠類 生花市街」と記載されたの標識が現れます。なので、もう終点はすぐそこなのかと思いきや・・・?
|
|
またしても支線林道分岐が出現! 本線の小花林道区間と比較すると路面規格は低いですが、それでも走り心地の良さそうなワダチダートが左の森の奥へと続いています。ここはちょっと立ち寄ってみたかったですが、しかし、この後の予定を考えてパス。北海道の林道探索は時間との勝負でもあるし。
|
|
分岐していたのはヨコベツ林道でした。傍らの藪の中に埋没した状態で林道標が立っています。そして延長距離3225mのヨコベツ林道も、小花林道を基幹とした周回ルート形成している魅惑的なダート群の1本。 とても覚えきれない複雑なルートで分岐を繰り返した後、地図上では再び小花林道へと戻ってこられますが、その全貌把握にはかなりの時間を要するかと・・・。 |
|
そして道319へと突き当たって小花林道の探索は無事終了です! この後は隣接する豊頃町に移動して久保長節林道およびワッカリベツ林道を一筆書きで探索調査する予定ですが、でもこの辺りでそろそろ給油の必要が・・・。 できれば小花林道を無事走破した勢いに乗ったまま、次の林道へと攻め込みたいところですが、久保長節林道とワッカリベツ林道を連続走破するにはガソリン残量が足りません。まだ余裕があるうちに日曜日営業のGSを探して給油を・・・ということで、ひとまずここから35キロ離れた豊頃の町まで移動します。 ちなみに、こちら側から小花林道にアプローチする場合は、道319の「菊水橋」と「上田橋」が目印。2つの橋の間にある分岐が小花林道の入口になっています。 |
[ もどる ][ 4日目[1][2][3][4]へ ] |