暗い森の沢沿いで人知れずひっそりと黄葉していたイタヤカエデです。

森は鬱蒼として昼なお暗い雰囲気でしたが、
そこではではイタヤカエデの黄色が非常によく目立ちました。

イタヤカエデはカエデの仲間の中では大木に成長するので、
大きな樹が黄色く染まる姿がとくに見事な樹。
花のつかない若枝の葉はたまに赤色を帯びることがあるそうですが、
それ以外は黄色く色づくのが基本ですよ。

→ 出発する!