探索日 2006.11.06
No.Y-nameless-1

名無し林道線 ■南部町 ■半ダート ■接続→剣抜大洞線
■剣抜大洞線から分岐して砂防ダムへと至る

 コンクリ舗装の激坂を交えた砂防ダムへの管理道  

 ↓降りる時にはまるで落ち込むような気分に襲われる途中の激坂区間です。で
 も、ここはただそれだけの存在。立ち入っても意味はないでしょう。
……こんな感じ……
剣抜大洞線沿いに流れる西俣川に注ぐ分流の沢沿いに延びる半ダート。沢を少し遡った地点には砂防ダムがあり、ここはその管理道になっている。急斜面を登坂するため途中では激坂のコンクリ舗装が施され、ラストは砂防ダム手前で排水溝に阻まれてエンドに…。入口のゲートは閉じられていることも多く、立ち入ってみても得るところは何もない。

■剣抜大洞線を町営奥山温泉側から進むと右手に現れる分岐ダートの入口です。林道標が設置されていないことから、名無しには違いありませんが、その先が気になって仕方ありません。でもその入口には頑丈そうな鋼鉄のゲートが…。
■ゲートの正面からは行く手がカーブしており、その先の様子は分かりません。ならばと剣抜大洞線本道を数メートル戻って路肩の草むらから行く手の様子を眺めてみると、ダートの行く手はこのような感じになっていました。後はゲートの存在をどう始末するかが問題です。
■「これはこれは!」ダメもとでゲートを調べてみると南京錠が取り付けられていましたが、なんとその南京錠の鍵が外れっ放し状態に! というわけで遠慮無くゲートオープンです。
■「げえぇ…!」でも、ゲート直後のクネった砂利ダートのカーブを過ぎると、いきなりコンクリ舗装が現れてしまいました。しかも恐ろしいほどの激坂(最上段の画像参照)で…。
■喘ぐように激坂を登坂して進むと、砂地のような目の細かな砂利ダートが復活! 前方の砂防ダムに向かって延びていました。
■どうやら、ここは砂防ダムへと続くただの管理道だったようです。「こりゃ、ハズレだな…」と思いつつも、せっかくなのでその先端まで進もうと思ったのですが、路面を横切る排水溝に阻まれて残り10メートルほどの地点で前進不可となりました。何とも無駄な時間を喰らってしまったものだと、早々に引き返して名無し線の探索は終了です。
→探索終了!
→引き返して剣抜大洞線に向かう!
→排水溝を眺める!
→今来た道を振り返る!