東山林道 / Higashiyama 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 
東山林道 [1] [2]
っとりとタイヤに絡み付くような土とせり出すクマザサの薮。軽トラの者とおぼしきタイヤ跡が刻み付けられているので、車両の通行が途絶えているわけではないみたいですが、それでも普通の車はまず立ち入らないような路面状況が続きます。近年、全国各地を襲う大雨系の自然災害でただでさえ通行量の少ない林道が、さらに傷んでしまったのかもしれません。しかし、オフバイク的には楽しく進んでいける範囲内。特別な脅威はなかったです。
地的なヌタ場には閉口したものの、幸いにして廃道化しているわけではなかった東山林道のダート。エンジンにものを言わせてイイ感じでガンガンに進んでいっちゃいますよ。ていうか、八丈島までWR持参でやって来たあげく途中で引き返すなんてありえねーし。
「ここが終点?」そんな感じで進んでいくと、やがてダートは薮に四方をかまれた中にあって不自然にぽっかりと開けた地点に到達。ピストンの末端で見かける回転場のように見えましたが、なんと、その先へとさらに続く草ボーボーな道筋があるじゃないですか! 見た感じでは、岬の先端はまだ先のようだし、ここはそのまま進んでみます。
かし、その先の区間は路面状況が一気に規格ダウン! いわゆる「薮の回廊」状態で、極限名までに幅員が狭められてしまいます。しかも下り坂で。結果、猛烈な薮のプレッシャーで路面中央の雑草帯を踏み進むしかなかったですが、これでは、その先で引き返すしかないまさかの事態が発生していても、途中でWRの反転はままならないなぁ・・・。
ートを埋め尽くさんばかりの薮の回廊区間をなだらかに下っていくと、やがて前方に海の水平線が見えてきます。いよいよ、岬の先端部へと近づいてきたみたい。道すがらの雰囲気も開放的に明るく開けたものとなってきました。半ば確信しますが、これはもう素晴らしい区間が待ち構えていそうな予感がビンビンです!
→路肩を眺める!
感的中! やがて周囲に視界を隠す背の高い樹木は見られなくなり、いかにも岬っぽい雰囲気が漂ってきましたよ! 明るさに満ち溢れた開放的な、どこか北方系の草原を思わせる風景が広がります。しかし、実際には激烈なクマザサの薮に覆われているんですね。ダートを外れて一歩たりとも立ち入ることはできなかったです。しかし、吹き抜ける潮風が最高に清々しくて、とてもここが林道であるとは思えぬ、どこか林道離れした風景が続きます。
→展望を眺める!
っかくの海の眺めも、生い茂るササ薮でうまい具合に眺められません。どうしたものかと思案しながら進んでいくと、とある物を路肩に発見! あらかじめ用意してあったとしか思えない絶妙なタイミングでそこに存在していましたが、それってなんだか分かります?
→路肩を調べる!
然のお立ち台地点付近です。半島の先端「小岩戸ヶ鼻」にだいぶ近づいたため、道すがらに海が見える場所となっています。いかにも岬風情の漂う素晴らしい区間でありながら、訪れる人の姿がまったくなかったのが嬉しかったなぁ。八丈島を訪れてここにやって来ない手はないのですが、でもそのおかげでこの景色と雰囲気を独り占め!
→展望を眺める!
こは東山林道でも極めつけに景色の素晴らしい区間。なので帰りがけにも立ち止まって眺め入ってしまったんだっけなぁ・・・。一生忘れられない、心に焼き付く海の眺めで本当に立ち去り難かったです。東山林道・・・想像していた通りで期待を裏切りません!
→展望を眺める!
してついにやって来てしまった東山林道の終点がここでした。薮が刈り払われて僅かに幅員が広がっています。岬の先端に突き出た岩礁「小岩戸ヶ鼻」にほど近い地点ですが、現在地と小岩戸ヶ鼻とは高低差が200mもあるため見えてはいません。しかし、明るさに満ちていながら、訪れる者は誰もいない寂寥感溢れる岬の淋しい趣だけはひしひしと! 想像していた風情を大きく越える最高に清々しい場所だったんですね。というわけでオフバイクならではの林道探索のプレミアム感がはっきりと感じられてしまった東山林道の探索はここで終了! しかし、ここは立ち去り難く、しばらくたたずんでしまったんだっけなぁ。
→探索終了!
→振り返る!
→景色を眺める!
→付近を調べる!
トップへもどる 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜