町道茂螺湾太線の右折分岐を振り返るとこんな感じ。

右折して町道茂螺湾太線に進むと、
その先で春の沢林道、左股の沢林道の分岐が現れますが、
町道茂螺湾太線も含めて全てがピストンなので、
茂螺湾から上稲牛に向かう場合に間違って進んでしまわないようにと、
町道茂螺湾上稲牛線の町道標が設置されています。

ちなみに町道茂螺湾太線もその前身は茂螺湾支線林道。
林道標は残存していませんが、
ここも林道から町道化されたダートだったりします。

→ OK!