キンイチナイ林道

うむ、キンイチナイ林道かぁ。

「キンイチナイ」とはアイヌ語で「サケマスが産卵する山奥の川」を意味するっぽい地名で、
螺湾川支流の「キンイチナイ川」の河川名になっていますが、
ここはそのキンイチナイ川伝いに遡る林道なのでキンイチナイ林道というわけ。

延長距離が2489mしかないピストンであり、
地理院地図にも未記載で、
某ツーリングマップルにも載っていないため事前調査で知ることは困難であり、
現地を実際に訪れることで発見できる類の林道ですね。

→ OK!