「モフモフモフモフっ!」

林道路肩の冬枯れした藪の中に、
枯れた状態でめちゃくちゃに綿毛をつけたセイタカアワダチソウを見かけました。
土手や空き地、荒れ地や休耕田などに生え、
林道でもよく見かける北アメリカ原産のキク科の植物ですね。

9〜11月頃に黄色い花を咲かせますが、
所詮は外来種の雑草なので見かけてもほとんど気にすることはないと思います。
しかし、冬にはこれほどまでモフモフになってしまうとは!

→ 出発する!