起点を振り返るとこんな感じ。
山林内の無名峠になっているだけでなんの変哲のない地点ですが、
路肩に設置された起点を示す林道標によって、
ここで薄木・ナッサ林道から水沼・仁田林道へと林道名が変わることが確認できるんだよな。
なお、ここは薄木・ナッサ林道では終点を示して「ナッサ」、
そして水沼・仁田林道では起点を示して「水沼」と表記されている地点ですが、
同一地点でありながら異なる地名表記がなされているため、
なんだか話がややこしくなっています。
→ OK!