![]() |
ウコタキヌプリ 標高745m | ||
ウコタキヌプリは本別、足寄、白糠の三町にまたがる白糠丘陵の最高峰である。 標高は745mと低いが、雌阿寒岳・ニペソツ山などの秀峰や 太平洋が一望でき、山麓にはフキ 、ウド、タラノメ等の山菜が豊富に自生する。 登山道周辺にはエゾオオサクラソウの群落が広がり、雪解けから初夏にかけて 登山者の目を楽しませてくれるほか、 エゾサンショウウオの繁殖地もあり、運が良ければあえるかも。 又、一帯はエゾシカの生息地であり、いたる所に糞や獣道が見られる。 狩猟解禁期間には多くのハンターが入山しているので、登山者は命がけとなる。注意! 1996(平成8)年11月3日 本別町 本別町観光協会 本別山岳会 足寄営林署 |
おい、マジかよ・・・。 「ハンターが入山しているので登山者は命がけとなる。注意!」って怖えーな。 誤射されてもその辺の藪の中にポイされたら 森のクマさんの晩ご飯になってそのまま行方不明でジエンド?! まあ、同じハンターでも こちらは殺生をしない林道標ハンターだから関係ないですが、 結局、一番怖いのはヒトなので。 → OK! |