うわぁ、馬場林道ではモミジが紅葉の真っ盛りです!

葉が掌状に5〜7つに裂けた数を「い・ろ・は・に」と数えたのが名の由来というイロハモミジ。
日なたで赤く、日影では黄色く染まるモミジは
場所によって赤や橙、黄色と多彩な色づきを見せてくれますが、
このイロハモミジは日当りが良い場所に生えているので真っ赤に染まっていました。

それを逆光で見上げて眺めているので赤色がいちだんと鮮やかであり、
通りかかる林道ライダーを魅了してやみません。

→ 出発する!