林道沿いに流れる馬場沢を眺めてみると、
沢岸に数本のヤマウルシの若木が美しく紅葉しているのを発見!
水際に繁茂する雑草の中にあって鮮やかな赤や橙色で秋を主張していましたが、
よくぞこのような場所で芽吹いたものだと感心してしまいます。
ヤマウルシは日当りの良い伐採跡などの二次林によく生えるので、
ここ、伐採跡地斜面が広がる馬場沢のほとりは
条件的にはぴったりなのですが、
しかし、これほど水際ギリギリだと増水時に流されてしまわないか心配だなぁ・・・。
→ 出発する!