鉄塔保守系ダートの分岐地点で見かけた「イタヤカエデ」の黄葉です。

イタヤカエデは寒冷地ほど美しく黄葉すると言いますが、
鮮やかな黄色に色づいた大きな葉が、
明るい太陽の陽射しを受けて光り輝きながら風にたなびく様子がとてもきれい!

イタヤカエデは樹高が高くて枝がしっかりとしており、
多くの葉を茂らせるのが特徴。
雨の日には雨宿りできるほどだということから、
板で作られた屋根のようだと言われて「板屋」の名前がつけられたそうですよ。

→ OK!