林道路肩の藪にまみれて紅葉した葉が見え隠れしている「ヤマブドウ」。

ヤマブドウは山の斜面や渓谷の林、藪で多く見られますが、
たいていは他の樹木に絡み付いていたり、
このように藪の中でがんじ搦めでめちゃくちゃに絡まっていたりします。

深みのある赤色に紅葉したヤマブドウは美しいですが、
モミジやカエデと比べるとどうしてもダイナミックさやゴージャスさには欠けてしまいます。
なので紅葉した1本の木を鑑賞するのではなくて、
大きな葉の一枚一枚ごとの色付きを眺めて楽しむといった感じかな。

→ OK!