これはドングリから自然に発芽したばかりの「ミズナラ」の紅葉。

ミズナラなどのナラ類は寿命が数百年と長く、
また、生命力が強くて伐採しても繰り返し芽吹いてくるのが特徴です。
これは伐採跡地で芽吹いたばかりのミズナラの幼木ですが、
早くも葉を紅葉させていました。

まだ小さいゆえに陽射しがよく当たらないため色付きの美しさはそれほどでもなくて、
果たしてこの幼木が樹齢数百年まで成長できるかも疑問でしたが、
それでも鉄塔脇に切り開かれた林縁では、
芽吹いたばかりの幼木が見せるささやかな紅葉でいっぱいでした。

→ OK!