うわぉ、赤や黄色、橙色がパッチワークのように散りばめられてきれいだぜぇ! 県46号線(かもしかライン)を佐井から湯野川温泉へと移動中、 車道としては下北半島最高所となる峠(520m)に向かって登坂中にふと眺めた山々の紅葉。 連なる山々でもちろん見えていませんが、 眺めているのは「湯ノ川越(ゆのかわごし / 526m)」方向です。 林道で眺める紅葉とは一味違ったダイナミックな紅葉を道すがらに楽しめましたが、 下北半島を訪れた10月下旬時点で紅葉が最盛期を迎えて、 最高に美しかった場所は、 半島中央部で標高の高い「宇曽利山湖」「湯野川温泉」「かわうち湖」の周辺だったかな。 → OK! |