地獄の酷暑で一歩も家から出られなかった夏もようやく過ぎ去って、
今年も心躍る紅葉林道探索の季節が巡ってきました!
今回の出撃エリアは栃木県北部の矢板市から塩谷町、那須塩原市にかけての地域であり、
メインの林道探索ステージは矢板市北西部の「県民の森」に広がる高密度林道密集地帯!



ただし、県民の森周辺の林道舗装化率の高さはもはや末期的・・・。
まともな林道ライダーならば見向きもしないつまらんエリアですが、それでいながら林道が高密度に密集し、
かつ迷宮のごとく複雑に接続し合っている特殊な状況が展開しています。

高密度林道密集地帯・・・なんとも探索欲を掻き立てられる素敵な響きですが、
その一方で舗装化率の高さゆえに通常シーズンに訪れてもクソつまらんのは目に見えています。
したがって探索は林道が最も美しくなる紅葉最盛期の一瞬しかないと判断。



また、紅葉林道探索と同時に県民の森近辺に点在する秘湯鉱泉宿でのプチ湯治もしっぽり楽しみ、
ついでに周辺地域のピストン林道もつまみ食いしちゃおうという魂胆です。

[ 2025 紅葉林道探索ツーリングへ GO!! ]
  1日目[ 〜矢板市・ホテルルートイン / 雨の高速走行を避けて前乗りで現地入り! ]
  2日目[ 〜小滝鉱泉 / 停滞を余儀されつつも僅かな一瞬を突いて雨煙る林道を探索! ]
  3日目[ 〜寺山鉱泉 / 迷宮じみた林道ラビリンスをじわりじわりと実走調査! ]
  4日目[ 〜寺山鉱泉 / 高密度林道ネットワークの探索を続行しつつ周辺林道もつまみ食い! ]
  5日目[ 〜自宅 / 取りこぼし林道を探索調査してから自宅へ帰還! ]
トップへもどる