相木川上線

                                             →相木川上線・Page2へ
■川上村と南相木村との境界の峠を超えたので、当然ながら以降の区間は下りのコースとなります。ダートに沿った法面には雑草が茂り、随所にすでに小さなほころびもありますが、まだまだ延長開設の真新しさが色濃く漂っていました。真新し過ぎる感じもしますが、まあ、こんなもんでしょう。
■川上村区間とは異なって南相木村区間の勾配はかなり急な区間もあるようです。短い距離で一気に高低差を稼ぐため、傾斜角度はキツく、常にブレーキ操作をしていないとあっという間に加速してしまいそうな感じでした。逆の登りではちょっとリアがズってしまいそうですね。
■南相木村区間ではそれほど展望は望めないようですが、それでもこのように高い断崖に面した展望ポイントがありました。ただし、相木村区間での展望とはがらりと変わって、ここからの展望は緑一色の山また山のみの光景です。
→展望を眺める!
■村境の峠から一気に下ってダートは山裾の森の中へと降りていきますが、途中にはこのような右折の切り返し分岐が現れました。ですが、名無し系の作業道であるかと思って分岐している右手を眺めてみると、実はそうではないことが分かります。その正体は…?
→その正体!
■爽快感溢れる尾根筋から下って山裾の森の中をなおも下ってダートは続きます。ここまで下って来ると、もはや道すがらの展望などは全く望めず、濃い緑の樹林帯をひたすら終点目指して進むのみといったところでしょうか。見通しは良いですが、連続して下り坂が続くのでスピードには要注意。
■むわっとするような草いきれの充満した樹林帯を下って進むことしばし、やがて前方に赤白の警戒色に塗られたコーンと立看板が見えてきて、右折する大門線との分岐地点に到達。ちなみに、立看板には「通行止」の文字が記されており、コーンは通行を規制するためのものでしたが、ここに正式なゲートが設置されているわけではありません。なので、通行規制はあって無きようなものかと…。
→振り返る!
■そして残念なことに中津川線分岐地点から続いた相木川上線のダートは大門線分岐地点までとなっており、林道区間はなおも続きますが、この先は全て舗装路面となっています。したがって、さらに未舗装路を楽しみたい方は右折して大門線へと進んだ方が良いでしょう。最終的にたどり着く場所は南相木村の同じ村道なので大して違いはありません。ただし、当サイトでは相木川上線全線走破を目指すのでそのまま直進しますけどね。
■相木川上線はその後もカラマツ林の中を下って続きますが、舗装路と化したこの路面では、どこにでもあるような山中の舗装路となんら変わりありませんね。心の中ではすでに「相木川上林道はもう走り終わった」状態です。半ば燃え尽きたような心境で終点目指して惰性にてダラダラと下って進みます。ハァ…、できうることならばラストまでダート状態であって欲しかった…。
■というわけでダラダラと下って村道へと突き当たって相木川上線はついに終点を迎えます。ラストの舗装区間の存在はは実に惜しいところですが、それでもダート区間の延長距離は長く満足できるものであったため、それはそれでよしとしておきますか! ちなみに、終点の突き当たりを左折すれば県2号線の「馬越峠」方向に近道で抜けられますが、右折してもその先の2車線路を左折すれば県2号線へと抜けられます。
→振り返る!
→探索終了!