浅間湯
石風呂 檜風呂 600円
民宿浅間坂
↑この上5分
民宿は山のお風呂屋さんも兼ねてお風呂のみでも入れるようです。
ただし、温泉マークが記されているものの、
これは温泉でも鉱泉でもなくてただの
沸かし
でしょう。
林道探索で汗を掻く夏場であれば日帰りしてみるのも良いかもしれませんが、
でも午後は風呂場が山男山女まみれなんてことはないだろうな…。
ちなみに林道沿いにある宿泊できる宿としては、
埼玉県秩父市の千鹿谷林道(フル舗装)に面した千鹿谷鉱泉の「
千鹿谷鉱泉旅館
」があります。
→出発する!