富士環状林道 / Fujikanjyo 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 
富士環状林道 [1] [2] [3]
び開始した富士環状林道の第2区間を進みますが、現在地の標高はおよそ400m。そこからなだらかに徐々に下って最終的には終点の標高100m地点まで下ることになりますが、残念ながら路面は無粋なアスファルトが続いてしまい、一向にダートが現れません。もしや、ダートが残存していたのは第1区間だけ? そんな悪しき予感がしてきます。
れそうでいながら現れない未鋪装区間を期待しながらWRを走らせますが、景観的にもここは第1区と比較して大幅に劣るみたい。八丈富士の山腹という絶好の立地でありながら、展望がまったくききません。道すがらに密生する樹林が濃密過ぎるためか、視界に入るのは森の緑のみ。海は全然見えなかったです。
道なので幅員は狭いですが、鋪装されているので島のレンタカーでも十分に通行できる状態であった第2区間。しかしすれ違う車両の姿は1台もありませんでした。途中に見所スポットがないことに加えて、林道そのもののが知られていないためでしょう。鋪装が続くため味気なさは否めず、同じ富士環状林道でもダ第1区間とはまったく別ものなんですね。
ったー、ダート出現! 続く第2区間はもはやフル鋪装状態なのかと思いきや、雑草むした未舗装区間がようやく現れました。やれやれ、ここにもダートが残存していたかと喜んだのもつかの間、それは想像以上の極短さであり、あっという間に再び路面はアスファルト化してしまいます。あ〜あ、なんてこったい・・・。
なみにこの区間、鋪装されているのに関係車両の通行も含めて車両の通行はほとんどないみたい。それを物語るかのように路面はうっすらとした緑でコケむしており、アスファルトのひび割れ箇所からは雑草が生えていましたよ。林道と平行して八丈富士を周回する都道があるので、地元車が林道を通るメリットはなにもないんですね。なのに路面だけは舗装化するという無駄なマネを・・・。
ートとそこからの素晴らしい眺望を期待していたものの、現実には味気ない舗装路が続いてしまう富士環状林道の第2区間。おそらく、この先終点まで似たような味気ない状況でもはや先が見えていますが、しかし、この区間にも密かな楽しみはあります。すなわち、ここで本線から左折分岐して八丈富士の斜面を高低差140mを一気に駆け登るダートの探索調査。そこは「林道」ではなくてしかもピストンですが、地図上でその姿を目にした瞬間、深部を眺めてみたいとなぜか心惹かれていたんですね。
→左折分岐の様子を眺める!
→付近を調べる!
→振り返る!
ストン分岐を過ぎてさら進みますが、景観的なものはなにも望めないまま、緑の濃ゆいタブノキの樹林の中をひたすら下るコースが続きました。道すがらの森の自然色は豊かですが、路面は鋪装されているため単調さは否めません。
の後黙々と進むことしばし、やがて鬱蒼とした森を抜け出して行く手が明るく開けてきました。道すがらに現在地を知るよすがとなる展望がまったくきかないので、現在地はどの辺であるのかさっぱりでしたが、それでも終点はもう近いといった雰囲気です。
かし、終点はすぐには現れず、その後もダラダラとした下り坂が続きました。森を抜け出たのかと思ったのもつかの間で、周囲を見回してみても相変わらず鬱蒼とした樹林が広がっているのみでした。八丈富士はその山麓の全てが濃密な森に覆われていたんですね。
去に噴火を繰り返し、そのつど島民に甚大な被害をもたらした八丈富士。その山腹から山麓にかけて下っていくのが富士環状林道の第2区間であり、一見するとただ森が広がっているだけにも思えますが、実は道すがらには「火山」の証が隠されています。地表を覆い尽くす樹林でカムフラージュされているので分かり難いですけどね。
→付近を調べる!
っしりとした樹林に覆われて隠されていた火山の証である溶岩を眺め、さらに下っていくと今度は本当に森が開けました。すなわち、山麓に切り開かれた大賀郷地区の田畑が現れたんですね。ここまで来れば林道の終点はもう近いです。コース的にはこの時点で八丈富士を右回りでほぼ一周したことになります。
してたどり着いた富士環状林道の終点がここ。島内に網の目状に張り巡らされた町道に突き当たった地点で、付近には民家も見えています。ちなみにここ、正確には終点ではなくて「起点」であった模様。それを示す林道標が掲げられていたんですね。ぐるりと八丈富士を一周する林道ということで、さぞかし延長距離も長いと思ってしまいますが、八丈島の林道では2番目の長さなんですね。最長林道は13485mの三原林道で、残念ながら富士環状林道は惜しくも10キロに及ばない9210mとなっています。しかし、ダート区間が存在するということで林道探索的には三原林道よりも格段に楽しめるのが富士環状林道。これで探索は終了ですが、やはり八丈島に来たら見逃せない林道だと思いましたよ。
→探索終了!
→振り返る!
→林道標を眺める!
トップへもどる 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜