2022 北海道林道探索ツーリング 7月31日(日)晴れ 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 
4日目[6]  広尾町「広尾 Hiroo→ 浦幌町「浦幌 Urahoro もどる  






ガソリン給油量 7.15L 給油回数3回 ガソリン代 1219円 総走行距離 205.9 km / ダート走行距離 66.6 km トップへもどる


細かなカーブで坂道を駆け下りていくと左方向からダートが合流してきますが、合流してくるのは延長7670mの砂川林道でした。分岐の股に林道標が設置されていますが、逆方向から眺めると、どちらが砂川林道であるのかが分りにくいので注意!







風雪で記載文字が消滅寸前に陥っていた砂川林道の林道標。ワッカリベツ林道から分岐する砂川林道はカンカン山北西に広がる丘陵地隊の森を巡る林道で、こちらに進めば最終的には豊頃町「牛首別」で道210に抜けられます。

途中には迷宮のように張り巡らされたダート群への分岐もあって、それらを探索調査してみるのも楽しそうでしたが、なにせ探索時間が足りません。これ以上の探索は欲張り過ぎというものなので、今回は砂川林道はパス。また、いつの日か・・・にね。







砂川林道の分岐を過ぎれば終点はもう目と鼻の先、長かったワッカリベツ林道のダートも残すところあと1.2キロほど。やがて現れる広大なトウモロコシ畑の向こう側に豊頃町「背負」の民家がぽつぽつと見えてきます。







そしてたどり着いたワッカリベツ林道の終点がここでした。行き止まりとなった町道の先にある「門牧場」の敷地の脇で、ダートはここで舗装路に合流して終わっています。でも終点を示す林道標や道標は設置されておらず、周囲には広大な畑と牧場の家屋や倉庫があるだけで特になにもなかったな。







途中、給油のために一時的に戦線離脱しましたが、一筆書きに奥糠内林道〜農野牛林道〜千望山林道〜ワッカリベツ林道と進み、探索調査を終えたところで今日の林道予定はとりあえず終了。あとは浦幌町の中心地を目指して移動するだけですが、まずは広大な牧草地のど真ん中をストレートに貫く町道を走って道320に向かいます。







十勝川沿いにひたすら延びる道320を十勝川の河口方向に移動中。眠くなってしまうほどガラガラでひたすらストレートが続く直線道路を進み、その後、道320からR336へと乗り継いだら「十勝河口橋」で十勝川を渡って対岸の浦幌町に入ります。







牧草の緑色に蒼さが映えてきれいだな〜。浦幌町に入ったらさらにR336を進んでJR根室本線「浦幌駅」を目指しますが、これは途中の国道沿いで見かけた「三日月沼」。三日月沼は流路が変わって取り残されたかつての川の一部が湖沼になった河跡湖で、別に観光スポットでもないですが、ここは野鳥の宝庫らしいですよ。





アイヌ語由来地名コレクション No10 トイトツキ / Toitotsuki [ 十勝郡浦幌町 ]
浦幌町の十勝川と浦幌十勝川に挟まれた広大な牧草地帯の中にある三日月沼のほとりの辺りがトイトツキ。
十勝川河口そばの海岸には「トイトツキ沼」もありますが、
アイヌ語で「ト+エトク(沼+先端)」で「沼の端」という意味の地名らしいです。


R336をのんびりと進んで浦幌町の町中に到着しました。町に入る直前で浦幌の市街地を迂回する国道から駅前を通る道56へと進み、まずは浦幌町「本町」で見かけたセブン浦幌町店に立ち寄ります。今日は豊頃町のセイコで飲んだアイスコーヒー1杯しか口にしておらず、すっかり喉が渇いていたんですね。







その後、本日宿泊予定の橋本旅館を探しがてらJR根室本線の「浦幌駅」前に行ってみます。駅舎は新しくてきれいでしたが、浦幌に停車するのは、根室方面は普通が6本と特急おおぞら(釧路行)が1本、滝川方面は普通が8本と特急おおぞら(札幌行)が1本だけでした。そのためか、ロータリーに人の姿は全くなかったです







橋本旅館に到着。駅前通りから1本裏通りに入った「栄町」にあって、駅からは100mも離れていません。いわゆる駅前旅館です。







ガラリと玄関の戸を開けて到着を告げると、宿の女将さんやご主人は留守にしているのか、脇の部屋からお留守番らしき若い男性が出てきて対応してくれました。どうやら宿の息子さんらしかったですが、笑顔でニコニコしていて感じ良かったです。







通されたのは2回の和室で確か10畳くらいの部屋だったかな。灰皿とお茶セットに浴衣が置かれ、テレビとタワーファンタイプの扇風機が備え付けられています。







布団はすでに敷かれていました。セルフで敷いたり、寝る前に部屋に敷きにくるのではなくて、いつでも好きな時に寝られてしまう嬉しい状態ですね。







客室内を見回したら窓を開けて網戸越しに外を眺めてみました。静かな浦幌の家並みが広がっていますが、まあ、特筆すべきこともない普通の眺めです。







部屋に荷物を置いたらすぐに外出して町中のGSでWRに給油します。利用したのはホクレン浦幌セルフSS。満タンで2.69L(465円)入ってL / 173円でした。







給油を終えたら駅前通り沿いにあった「フクハラ浦幌店」で買い出しです。橋本旅館ではあらかじめ、予約時に「日曜日は夕食の提供はできない」と告げられていたので夕食の買い出しというわけです。

しかし、日曜日は食事の提供はしなかったり、夕食はあっても簡単なカレーだったりとかって、北海道に限らず家族経営の宿だとたまにありますが、まあ、日曜日くらいゆっくり休みたいだろうしね。別にいいですよ。素泊まりだってさ。







宿に戻るとマル公が玄関で出迎えてくれました。誰もいないので家族全員留守になったのかと思っていると、息子さんは奥の部屋にいたらしく、チラッと顔をのぞかせましたが、そういえば今日の宿泊者は自分一人だけ。そんなせいもあってか、なんとものんびりとした時間が流れていましたよ。







買ってきた晩メシと酒は忘れずに共用の冷蔵庫に入れておきますよっと・・・。温くなってしまった刺身や発泡酒って最悪だからな〜。







WRへの給油と夕食の買い出しを終えたら、ここでようやくお風呂。橋本旅館の風呂は普通の家庭にあるものとなんら変わりないですが、林道を散々徘徊しまくって汗をかいた後に入る熱い湯の風呂は、やっぱり超気持ち良かったです。

ちなみに浦幌町には宿泊できる「うらほろ留真温泉」があります。でも、そこってコテージしかないんだよな。温泉は魅力的ですが、コテージに一人で泊まって16000円も出す気はさらさらないので、橋本旅館のお風呂で十分なんだぜぇ!







熱い風呂で汗を流したらタワーファン式扇風機の前に座ってしばらく涼みますが、こうしていると、なぜか送風口に向かって「あ〜」と声を出したくなるから不思議。

もどる ][ 4日目[1][2][3][4][5][6][7]へ ]