ムロアジ
  三宅島のうまいもの 林道探索の書 〜今日もどこかで林道ざんまい〜 
 [2]ムロアジ   もどる  


クサヤの原料として知られるムロアジ

ムロアジ
 [1]キンメダイ
 [2]ムロアジ
 [3]タカベ
 [4]キハダマグロ
 [5]アカイカ
 [6]テングサ
 [7]ハバノリ(島ノリ)
 [8]トコブシ
 [9]オキアサリ(マエガカサ)
 [10]カメノテ
 [11]アシタバ
 [12]アカメイモ(里芋)
 [13]サツマイモ(甘薯)
ムロアジは伊豆諸島や伊豆のクサヤの原料となる魚で、八丈島周辺や主に太平洋岸の暖かい海域に多く生息します。とても味が良いので三宅島を訪れたならぜひとも食べておきたい魚ですが、干物や節に加工されるのがほとんどです。

ムロアジは関東では寒くなるほど脂が乗ってきて、体の筋のラインが鮮やかに黄色く、触って硬いものが新鮮。煮つけや塩焼きにしても美味しいですが、旬のムロアジはお刺身やナメロウにすると特に美味しく、島内の宿ではムニエルにして食べさせてくれるところもあります。ただし、鮮魚して出回るのは産地周辺だけ。関東のスーパーなどにも入荷してきますが、安くても売れないことが多いそうです。

そして三宅島に限らず伊豆諸島で有名なのはムロアジを加工したクサヤです。強烈な臭みとともにえもいわれぬ旨味があり、島焼酎の最高の魚になります。また、ムロアジから作るアジ節からは黄金色の旨味の強い出汁がとれ、西日本や中地方でうどん用によく利用されていて、ムロアジの削り節も名古屋周辺の中部地方でよく見かけます。たまに魚介系のラーメン屋がスープ作りで使っていることもありますね。

 [ タカベ ]へ