B
|
○ 小原林道
|
ピストン
|
-
|
入線直後の真新しさとは裏腹に末端区間では房総林道ならではの土質ダートの荒れも…
|
B
|
○ 高山林道
|
完抜
|
-
|
舗装化の進んだこの近辺では貴重な完抜け砂利質ダート
|
A
|
○ 横尾林道
|
完抜
|
-
|
高山、大山、山中線とコンビでロングダートを形成する千葉県のメジャー林道
|
C
|
○ 小仁田林道
|
ピストン
|
-
|
ダート区間では鹿も出没、明るく穏やかな雰囲気の林道
|
C
|
× 加勢林道
|
ピストン
|
-
|
殺伐とした伐採現場を行く山中のコンクリ舗装林道
|
C
|
× 坂畑林道
|
完抜
|
-
|
亀山湖〜大福山ルートの近道としてのみ利用価値のある全線舗装林道
|
A
|
○ 細野林道
|
ピストン
|
ハードなヌタ坂
|
梅雨時の意外と手強いちゅるちゅる地獄にだけは要注意!
|
F
|
○ 郷田倉林道
|
?
|
-
|
深い山中へと分け入る秘境ダートを予想するも、あえなくただの山道化・・・
|
D
|
× 諏訪林道
|
完抜
|
-
|
一部の展望ポイント以外にこれといった見所も無い単調な舗装林道
|
! !
|
○ 大井戸林道
|
ピストン
|
-
|
最奥の民家脇にていきなり山道状態と化す忘れ去られたピストン林道
|
D
|
× 糸川間野林道
|
完抜
|
砂利採取場
|
砕石・砂利採取施設を眺めつつなだらかに峠越えしている全線舗装
|
D
|
× 間野四宮林道
|
完抜
|
ラ○ホテル
|
千葉県下で最も不名誉かつ理不尽さを一身に受けて甘んずる全線舗装林道
|
! !
|
× 城山林道
|
ピストン
|
久留里城
|
お城の二の丸目指して続く一風変わった舗装林道
|
C
|
× 怒田福野林道
|
完抜
|
北向地蔵尊の霊水
|
鬱蒼とした森の中を行く幅狭路面に期待は高まるが、水田脇にて唐突にエンド
|
F
|
○ 浅間台林道
|
ピストン
|
戸崎国有林の森林
|
戸崎国有林に人知れず延びるダートの雰囲気の良さは極上クラスだが・・・
|
F
|
○ 浅間台支線林道
|
ピストン
|
戸崎国有林の森林
|
進めるダートの延長距離は短いが、道すがらの静寂な雰囲気は素晴らしい
|
B
|
○ 俵田林道
|
ピストン
|
戸崎国有林の森林
|
平地林道ゆえのダートの走りやすさは抜群だが、その行く手には・・・
|
F
|
○ 俵田支線林道
|
ピストン
|
戸崎国有林の森林
|
戸崎国有林の封印されたゲートの先にて人知れず存在していた夏草まみれな支線林道
|
C
|
× 鹿野山林道
|
完抜
|
ビューポイント
|
シチュエーション的には悪くもないが、完全舗装の現実はいかんともし難くて・・・
|
C
|
○ 西日笠林道
|
ピストン
|
-
|
それは生活道路系と思いきや、後半では著しく農道じみた様相となる半ダートの地味な林道
|
C
|
× 音信山林道
|
完抜
|
-
|
ハイキング気分で気軽に走れるお手軽林道
|
D
|
× 泉谷林道
|
完抜
|
-
|
途中で望める眺望は、晴れてさえいればオマケでちょい○
|
D
|
× 丹原林道
|
完抜
|
-
|
県別地図にもよく名が載っている便利な抜け道林道
|
B
|
○ 黒田林道
|
ピストン
|
ブルーベリーの森
|
貴重なダートは崩落により分断、果たして復旧の日はありうるか・・・
|
D
|
× 鎌倉1号林道
|
ピストン
|
-
|
木更津市の「鎌倉」シリーズ第1号線、ここに健在す!
|
B
|
○ 鎌倉2号林道
|
完抜
|
水平フラットダート
|
ここが千葉県だとは思えぬ雰囲気の直線ダートはなかなか良い感じ
|
D
|
× 鎌倉3号林道
|
?
|
牧草地
|
もはや林道標もなくダンプ道へと成り果てた詳細不明林道
|
D
|
× 鎌倉4号林道
|
完抜
|
不法○棄の嵐
|
激藪の壁で外界から隔絶された林道は、ここに無法地帯と化す…
|
! !
|
○ 後田谷林道
|
完抜
|
-
|
もはや農道と完全に化した「名ばかりダート林道」の実態がここに!
|
B
|
○ 差入林道
|
ピストン
|
-
|
バキバキに荒れた竹林を抜けた先でダートはあえなく自然消滅・・・
|
! !
|
○ 荒神免林道
|
完抜
|
木更津トライアル場
|
見かけは険しさゼロの農道系フラットダートだが、真の脅威はゲートの先にあり?!
|
D
|
× 笹子林道
|
完抜
|
-
|
その存在を知る者もは少なく、実態なしに「林道」という名のみが残るフル舗装
|
B
|
○ 福付林道
|
×完抜
|
廃道ダート
|
最後は著しく薮にまみれて廃道化するルート把握が困難な木更津市の秘境じみた林道
|